- 2025.03.27
- 社長日記
真摯さとは何か
先日、私が学ばせていただいている「実践経営者道場大和」で、とある委員会の会議中の事です。私たちのチームはその催しの途中で行われる勉強会を企画中でした。しかし、その内容を決める際に、委員長が次のように話されました。 「ここで、どれだけ意味のある勉強会を企画にするかによって、その催しの質が大きく左右される、われわれメンバーが参加者に対し、どれくらい真剣にこの勉強会を企画するかがカギじゃないか」
私は反省をしました。「なんとなくやってしまってるのではないか?深く考えずに、物事を決めていないか?」
経営学者ピーター・F・ドラッカーは、リーダーの条件は真摯さであるといっています。たとえば、「真摯さに欠けるものは組織を破壊する」「必要なものは才能ではなく、真摯さである」「真摯さを絶対視してはじめてまともな組織といえる」。そして、この真摯さこそが、人生を左右するのではないかと最近思っています。それこそリーダーの資質・人としての在り方を完成させるものだと思っています。その最も重要なものが、つねに志は何か?ということ、人に信頼される仕事をすることではないか。
仕事に真摯に取り組めばこそ、一日の終わりに反省タイムです。「これでよかったのか」と本気で恐れるほどに悩み、心配する。そうであったらなら日々の仕事や生活はマンネリ化はしない。
逆に多くの人がやってしまう「小さな問題くらいなら目をつぶる」ということは、たとえば、クレームに対して「大したことではない」と、処理を怠る、あるいは、他人の失敗だから自分は関係ないと、見て見ぬふりをするようなこと。もし、リーダーが真摯に失敗やクレームに学んでいたなら、会社の不祥事や失敗を「うちは関係ない」と、下請け業者のせいにしたり、他者のせいにしない。マネジメントとは、必死になって苦労して工夫を凝らし、目的を達成することで、これこそが創造的な仕事ではないか。つまり、これができない経営者は経営をしていないことになります。逆にこういう社員が沢山いたら、その会社は伸びるに違いないでしょう。自利の心で、苦労して工夫してクレームをなくす仕組みをつくり、自利の根源となる技術を高め、利他の心で人を喜ばせることができると、「仕事をすることはこんなにも面白い!」と思えてくるはず。すると、もっと良い方法はないか、もっとお客様に喜ばれるサービスはないか、と質を磨き次なるサービスのアイデアも出てくると思います。
その原点が真摯に仕事をするということのように思います。
まじめに、全力で一生懸命生きる事をしない、人として正しく生きるとは建前で、そこまでしない人が普通な世の中なのかもしれませんが、その生き方は、やはり楽しくないと思います。
確かにしんどいかもしれません、でもやっぱり、電建は、人として正しく生きる、今日一日を全力で生き、そこに本当の幸せがある、と信じて、その幸せを自ら感じる・・・そんな集団でありたいと思っています。
(松本晃幸 拝)
ブログ内検索
最新のブログ記事
-
2025.03.28
マンション共用灯・事務所・工場等のLED化をお早めに! -
2025.03.27
真摯さとは何か -
2025.03.21
心肺蘇生法 -
2025.03.14
☆大阪府空調補助金情報☆ -
2025.03.07
変圧器の仕様が一新されます!
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年05月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
対応エリア大阪・兵庫・奈良を中心に対応可能です。京都・滋賀エリアの方は一度ご相談ください!
大阪府 | 大阪市・堺市・高石市・松原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河内長野市・大阪狭山市・和泉市・泉大津市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市 東大阪市・八尾市・柏原市・寝屋川市・四条畷市・大東市・門真市・守口市・枚方市・交野市・高槻市・茨木市・摂津市・吹田市・豊中市・池田市・箕面市 |
---|---|
兵庫県 | 神戸市各区・尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・西宮市・三田市・芦屋市・猪名川町 |
その他 | 高速利用で尼崎から片道1時間が作業エリアの目安です(※緊急対応ですぐに駆けつけれる距離を目安にしています)。奈良、京都など遠方でご依頼のお客様につきましては、下記フォームよりご相談ください。 |